2023年2月19日(日)開催のCOMITIA143にサークルで参加してきたので、その当日のレポートです。2024/09/06修正。


↓かなり長い準備編はこちら
はじめに
こんにちは、橋屋です。3人サークル「小椅子座」の本では表紙の絵とかを描いています。
去年の10月頃に私がコミティア行こうや!とサークルメンバーに食い気味で言い出したので、誰もコミティアに行ったことがない状態でサークルとして初参加することになりました。
当日の様子を時系列で記します。
会場まで移動
東京ビッグサイトまで移動します。
りんかい線で来たので国際展示場駅で降りましたが、朝のんびりしすぎており、もしかしたらあれは一般参加の人たちだったかもしれません。連なる人のかたまりに着いて行ったら到着しました。今回は東4・5・6ホールです。
サークル入場
3人サークルですが、スペースの人口密度を下げるために今回は2枚だけサークルチケットが配布されました。1人は後から一般として入場します。夏の145では3枚配布されるようです。
スペース設営
サークル入場は9時からなのですが、のほほんとしていたら10:30過ぎくらいの入場になりました。一般入場が11時からなので一人を長時間待たせてしまうと心配していたんですが、全然そんなことはありませんでした。
新刊を印刷所から会場に搬入してもらっていたので取りに行きます。10+10部(5部サービスのオプション+予備5部で倍の部数になって面白かった)で小さい荷物だったのと、宅配の荷物広げ場がスペースのすぐ近くだったので苦労はしませんでした。参加者の荷物がまとめて置いてある光景に人の良心を見ました。
今10:40頃です。絶対に全員で初めて本を初めて見たかったので、LINEの通話で箱を写しながら開封しました。内心大騒ぎしています。マジで本になってる???感動もほどほどにして設営をします。
卓上に出すものを家で並べただけで、実際に会議机に設営シミュレーションをしたことがなかったので、手作りポスタースタンドがカスすぎるとか、名刺の置き方が落ち着かないとか、いろいろ問題がありました。
本以外のグッズもあったため、会場で初めて設営をすると焦りもあってやや時間がかかりました。
一般入場開始
11:00です。助けて!!まだ設営をゴチャゴチャやっています。助けて…
言いつつ少し過ぎた頃に何とか終わり、一人がスペース番を任されてくれたので、私はLOVEサークルリスト巡礼に出かけました。絶対に欲しいので……
↓設営完了ツイート

何かで作り方を見て、それだーー!!と思い急遽買って拵えました。
これはA2ですがもっと小さいポスターならもう少しよく掲示できると思います。あと普通にAmazonで1000円の卓上POPスタンドを買ったほうが良いです。
もし作るならつっぱり棒をポスターの上下の辺に貼り付けるとかしたほうが良さそうです。
ここで愚かだったのですが、私が気付かずにお釣り用の小銭を所持したまま飛び出していました。浮かれて焦ってはしゃぐとこうなります、設営やることリストに書いたのに…
たまたま通りがかって当サークルにとって朝一番に本を買ってくださった方がいたときのことだそうです。申し訳ありません!!
そのときは対応してもらえましたが、あー!とか言いながら小銭を置きに一旦戻りました。
お財布係はしっかりしましょう。
予想はついていたんですが、LOVE絵描きサークルに長蛇の列ができていたので先に別をまわります。1件のサークル様、気が動転して五千円札を出してしまって申し訳ありませんでした、本当に…
朝は備えてきた小銭でちょうど出しましょう。
11:45頃、目当てのサークル5件ほどはほとんど目的を果たし、スペースを護りに早急に帰ります(走らないよ!)。混雑を察知したところは午後にまわして無事ゲットしました。
開場前にできなかったのでお隣の方にもご挨拶しました。飴をいただいてしまったので午後にお返しをお渡ししました(ありがとうございます!!!!)。
昼頃、切羽詰まりきったせいで今になってお品書きをコンビニで印刷してもらいました。先に掲示しておいた方が絶対に多分良いです。
フリーペーパーは私が勝手に置こうとしていましたが間に合いませんでした。そもそも…個人本の原稿が…終わらなくて…

昼過ぎ、私がまた席を外します。スペースの人数を減らすように案内されていたのと、そもそも3人もいられないので、交代で消えます。
まるで気を失っており、コミティアで使ってよしお財布が空になりました。財布を分けておいて本当に助かりました。

撤収
閉会は16時ですが、宅配搬出の混雑を避けるのと、もうまばらに空いてきたのもあり、15:30頃に撤収作業をし始めました。とはいえ、宅配の列は並び場が用意してある分くらいには既に人が並んでいました。
宅配を出した後は特に混雑もなく帰りました。
反省点
- ポスタースタンドを買いましょう→最近買いました!卓上用と床置きを
- お品書きを予め用意して掲示しておきましょう
- 会場にもう少し早く着きましょう
- 帰ってお釣りを数えたら200円合わなかったので、会場で何かを間違えたかもしれない、撤収前に一度数えましょう
- 名刺の裏表が違いすぎて、両面を見せて置いておいたら2枚持って行ってくれる人がいた
- 無配は遠慮なく常識の範疇で持って行ってよいことを分かりやすく書いたほうがよかったかもしれない
おわりに
限りなく知名度が無の状態であって心配でしたが、スペースに立ち寄っていただけて本当によかったです。
何かしら買ってくださった方、あと得体の知れないステッカーを買ってくださった方などなど…本当にありがとうございました!
次は9/3のCOMITIA145に申し込んでいるので、落ちることがなければ出ます。
新刊・既刊ある予定なので、これを読んでくださった方がいらっしゃったら、よろしければ…